欠点はそのままでいいかもしれない:あなたはそのままでうまくいく

 

 

 

こんにちはヒロです。

 

 

今週最初の記事で
暖かくなってきましたね!と書いたら
急に寒くなってしまいました(汗)

 

 

最近の気候は本当に読めません。

 

 

桜の開花はいつになるのだろう?
とヤキモキしています。

 

 

ポートレート撮影を予定しているので
できれば4月の上旬まで残っていて
欲しいのですが。

 

 

どうなることやら。

 

 

自然はコントロールできませんからね。

 

 

変えられるものと変えられないものを
自覚することは大切。

 

 

自然がコントロールできないのと同じように、
自分もコントロールできない部分が
あるんですよね。

 

 

 

 

あなたはこんな風に思ったこと
ありませんか?

 

 

「この性格を直せたら、
 もっと自信が持てるのに…」

 

 

「どうして私はこうなんだろう?」

 

 

そんな風に、
自分の欠点ばかり気になってしまう。

 

 

多くの人が、
「欠点は直すべきもの」と考えています。

 

 

  • 緊張しやすいから、人前でうまく話せない
  • 自己主張が苦手だから、仕事で損をする
  • 完璧主義すぎて、行動に移せない

 

 

こうした性質を「ダメなところ」として捉え、
克服しようと頑張る。

 

 

でも、どんなに努力しても変われず、
結局「やっぱり自分はダメだ」
と落ち込んでしまう。

 

 

本当に、それしか道はないのでしょうか?

 

 

実は、欠点は「直す」ものではなくて、
「活かす」ものなんです。

 

 

そのほうが人生はずっとうまくいきます。

なぜなら欠点の裏には、
必ず長所があるからです。

 

 

あなたが
「直したい」と思っている性格は
見方を変えれば長所になります。

 

 

例えば、緊張しやすい人は、
それだけ「真剣に向き合える人」です。

 

 

自己主張が苦手な人は、
「相手を尊重できる人」です。

 

 

完璧主義の人は、
「細かいところまで気を配れる人」です。

 

 

今のあなたを無理に変えるのではなく、
「そのままでの強みとは?」
という視点で考えてみる。

 

 

すると欠点だと思っていたものが、
あなたの魅力に変わります。

 

 

欠点をなくすのではなく、
そのまま活かして生きるんです。

 

 

実際、成功している人たちは、
自分の「弱み」を無理に直そうと
していません。

 

 

  • 内向的な人は、その繊細さを活かして、深い思考をする
  • 話すのが苦手な人は、文章での表現力を磨く
  • せっかちで落ち着きがない人は、行動力を武器にする

 

 

このように、欠点をそのままにしつつ、
それを活かす方法を見つけることで、
自分らしく生きられるようになります。

 

 

自分の中には変えられるところと
どうしても変えられないところがあるんです。

 

 

変えられないところは降参して
そのまま活かすのが得策。

 

 

とはいえ、

「どうやって自分の弱みを強みにすればいいの?」
「考えても思いつかないよ!」

「頭ではわかるけど、そうだと納得できない」

 

 

そう思った方のために用意したのが、
今回の特別セッションです。

 

 

✅あなたの欠点の本当の価値を知る
✅欠点を強みに変える具体的な方法を学ぶ
✅自分らしく生きるための考え方を身につける

 

 

というプロセスを通して、
「このままの自分でいいんだ」
と思えるようになるお手伝いをします。

 

 

あなたは「あなたのままで大丈夫」なんです。

 

 

これまでもちゃんと
生きてきたじゃないですか!

 

 

強みを見つけて幸せになるには
「ちょっとした工夫」が必要なだけです。

 

 

自分を責めるのは、
もう終わりにしませんか?

 

 

欠点を手放すのではなく活かすことで、
もっと楽に自信を持って生きられます。

 

 

その第一歩を、一緒に踏み出せたら幸いです。

 

 

強みを見つける自己理解セッション

  • 募集期間:3月31日まで
  • 募集人数:残席2名様
  • 方式:Zoomによるオンライン
  • 価格:70,000円→5,000円(3月23日までの限定価格)

 

お申し込みはこちらから

  ↓ ↓ ↓

https://life-rest.com/lp/f-session-apply/

 

 

\ 最新情報をチェック /

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA