他人の価値観にどこまで介入したらいいのか?:環境適応に必要なこと

 

 

 

こんにちはヒロです。

 

 

先日誕生日を迎え
子供と友人に食事をご馳走して
もらいました。

 

 

この時期、
お腹いっぱい食べることが多いので
気をつけないとどんどん
丸くなってしまいます。

 

 

去年の誕生日は桜が咲いていたんですが
今年は咲く気配も見られず、
その点では少し寂しい。

 

 

でも桜に似た花を見つけました。

 

 

 

 

この花なんて言うんでしょうね。

 

 

色も形も桜に似ているように思うんですが、
すごく小さかったんです。

 

 

知っている方いたら教えてください。

 

 

 

 

さて今日は

「他人の価値観にどこまで介入したらいいのか?」

というお話です。

 

 

人はそれぞれ違った価値観を
持っています。

 

 

価値観が完全に自分と一致する人は
地球上にはいないはずです。

 

 

それでも私たちは
共通しているところを見つけて、
価値観を共有しながら生きています。

 

 

しかしその中でもどうしても
譲れないところってあるものです。

 

 

あの人のこういうところが許せない!
なんて感じたことありませんか?

 

 

そういう時は価値観が違うんです。

 

 

そんな時、あなたはどうやって
付き合い方を決めていますか?

 

 

対応としては
いくつかあると思うんです。

 

 

1つ目は

自分は自分、相手は相手なので
違うところがあっても受け入れて
そのまま付き合う。

 

 

2つ目は

価値観が違うところは話し合って
すり合わせをしながら付き合う。

 

 

3つ目は

すり合わせが出来ないくらい
価値観がズレているならもう
付き合わない。

 

 

という感じでしょうか。

 

 

他にもまだあるかもしれませんが
僕が思いつくのはこれくらいです。

 

 

基本的にどれが
正しいわけではありません。

 

 

ケースバイケースで
どれかを選べばいいと考えています。

 

 

僕の場合、付き合いが浅い人であれば
1を選ぶことが多い。

 

 

深く付き合ったり、
大事な話をする相手は2を選びます。

 

 

そして、核になる価値観が
決定的に違う場合は3を選びます。

 

 

基本的な価値観が合わない人とは
なるべく距離を取った方が
お互いのためだと思います。

 

 

ということで
人と適切な関係を築くためには

自分の核になる価値観を知っている
必要があるんです。

 

 

基準がハッキリしていれば
付き合い型を決めるのは簡単ですよね。

 

 

あなたは自分の核になる価値観を
言葉にしていますか?

 

 

人は言葉にすることでそれを再確認し、
より強化していくことができるんです。

 

 

オヤジ談義では具体的な話もしているので
よろしければ切り取り動画をご覧ください。

 

 

今回は2つあります!

 

 

ではまた。

 

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
『他人への介入の是非:
 第34回大人になれないオヤジの
 シンリ探求談義』
(8分38秒)

 ⇣ ⇣ ⇣

https://youtu.be/LM0VTzy7jjM
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
『適応するには価値観が大切
 第34回大人になれないオヤジの
 シンリ探求談義』
(13分44秒)

 ⇣ ⇣ ⇣

https://youtu.be/W9nf9ee5HyA
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

 

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA