あなたは特別な存在でいたいですか?それとも普通でいたい?

 

 

 

こんにちはヒロです。

 

 

いよいよ関東も雨が増えてきて
湿度が高くなってきました。

 

 

僕は暑いのが好きではないのですが、
特に湿気が苦手です。

 

 

今の気温はまだ耐えられますが、
この湿度はもう勘弁して欲しいレベル。

 

 

昼間は耐えられず1時間ほど
エアコンを入れてしまいました。

 

 

湿気が取れるだけで
なんて気持ちいいんでしょう。

 

 

10月ぐらいまでは暑さ湿気と
上手に付き合っていきたいと思います。

 

 

 

 

さてあなたは自分と人を
比較してしまうことってありますか?

 

 

人間である以上あると思います。

 

 

そうやって人と比較する時、
あなたは特別な人でいたいですか?

 

 

それとも普通の人でいたいですか?

 

 

面白いことに人間はどちらの思いも
同時に持っているものです。

 

 

変な人とは思われたくないけれども、
特別な人として尊敬されたい
みたいな感覚ですね。

 

 

ちなみに僕のお話をすると、
小さい頃から変わり者扱いだったので
普通の人になりたいとずっと
思っていました。

 

 

それは今でもあまり変わらないかな。

 

 

なので特別になりたいとか
目立ちたいという人を見ると、
すごいなと思います。

 

 

とはいえ並外れた才能が
あるわけではないので

そういう人を見ると羨ましいと思う
こともあります。

 

 

そして並外れた才能を持っている人は
大抵どこか変な人です。

 

 

僕なんて足元にも
及ばないくらいの変人ぶり。

 

 

そのおかしさが人の道を外れていると、
その才能も僕には色あせて
見えてしまいます。

 

 

しかし多くの人は
そうではないのかもしれません。

 

 

並外れた才能があれば、
人の道に外れることをも許せる
という人は案外多いんですよね。

 

 

芸能人やスポーツ選手の不祥事なら
許されるというのは、多分そういう
ことだろうと思います。

 

 

僕はここに居心地の悪さを感じます。

 

 

特別であるということは
なかなか大変なことですね。

 

 

あなたはどう思いますか?

 

 

先月の親父談義では、
芸能人の不祥事に無関心なのは
無意識の差別というお話をしています。

 

 

興味のある方は是非ご覧ください。

 

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
『なぜそれほど無関心?
 第36回大人になれないオヤジの
 シンリ探求談義』
(9分4秒)

 ⇣ ⇣ ⇣

https://youtu.be/1f_8e6fVs_k
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

 

追伸

 

 

6月14日金曜日の21時より
『第37回大人になれない
 オヤジのシンリ探究談義』

をライブ配信します。

 

 

今回のテーマは、少し前に発表された
セクシー田中さん事件の報告書を元に、
生きづらさをめぐる攻防について
お話しします。

 

 

お時間のある方は是非ライブで
ご覧ください。

 

 

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA